女優やバラエティ番組でも活躍する田中道子さんについて気になる情報をまとめてみました!
あまりよく知らないという方は一緒にご覧くださいね!
田中道子さんの年齢や身長などプロフィール
生年月日 1989年8月24日
出身地 静岡県
血液型 O型
身長 172cm
趣味 楽器演奏(ピアノ・ハープ)・テニス・ダーツ・スキューバダイビング・登山・映画
特技 ピアノ・テニス
資格 一級建築士・ウォーターオープンライセンス・中型二輪免許
ウォーターオープンライセンスとは最大水深18mまでの深さでダイビングを行うことが出来る資格のことのようです。スキューバダイビングが趣味の田中さんらしい資格ですね!
現在35歳の田中道子さんですが、昨年サッカー元日本代表の川又堅碁さんとの結婚を発表されています。今後家族が増えるのかも気になるところですね!
身長は172㎝と同年代女性の平均(158cm)よりも14㎝も高いようです。
旦那さんは184cmなので並んで歩くと高身長夫婦ですね!羨ましいです。
一級建築士の資格を取得
女優をしながらも一級建築士の資格を持っておられます。いつ、なぜ取得しようと思ったのか経緯が気になりますね。
2022年暮れに合格率が例年10%に満たないほどの1級建築士試験に一発合格されています!
相当勉強しないと一発合格はできないですよね。覚悟が感じられます。
大学はゲームクリエーターになる夢を持ち家から通うことのできる静岡文化芸術大学の空間造形学科に入学されました。ですが、入学してみると建築を学ぶ学科で、周りももちろん建築好きの集まりだったそうです。
田中道子さんが大学3年生のときに東日本大震災が起きボランティアに行かれたそうです。そのときに被災した土地を蘇らせることのできる建築士はヒーローだと思い、いつか建築士になりたいという思いが強くなったとのこと。
入学した目的は違ってもこうして震災をきっかけに建築士の使命に気づき、目指せる田中道子さんの心のきれいさが感じられるお話ですね。
その後大学卒業後に2級建築士の資格を取得されています。いつかは1級建築士の合格を夢見ながらタレント事務所に所属し、本業に専念することになりました。
コロナ禍のタイミングで事務所にお願いし、応援してもらう形で試験に臨んだということです。
その結果、一発合格!どれほどの努力をされたのか。強い信念を感じますね。
競馬が好き
競馬にはまったのは上京してきた25歳のときだったそうです。友人に誘われて23万6300馬券が当たり「こんなに簡単なのか」とはまってしまったそうです。
ビギナーズラックにしては大きな金額ではまってしまうのも分かりますね。田中道子さんは理数系ですし、分析が得意なのが分かります。
それ以降食費を削ってまで馬券を買うくらい競馬場に通うようになったそうです。
2021年9月26日、準レギュラーを務める「みんなのKEIBA」内で神戸新聞杯の予想を披露し、8万9330円の大万馬券を的中させています。
「番組内で当てられたことが、いちばんうれしかったですね。私は穴党なので、まず1番人気馬に不安要素がないか探します。シャフリヤールはダービー以来4カ月ぶりで、当日は雨で不良馬場でしたから、負けるとしたら、ここかと」
アサ芸+インタビューより引用
好きな競馬をお仕事にもできて羨ましいですね。また万馬券を当てる田中道子さんが見られることを期待しましょう!
まとめ
- 田中道子さんは現在35歳で身長172㎝のモデル体型
- 昨年サッカー元日本代表の川又堅碁さんとの結婚を発表
- 2022年に一級建築士の資格に一発合格
- 25歳のときから競馬にはまって番組にも出演している
笑神様は突然に
そんな田中道子さんが「笑神様は突然に」に出演されるようです。
一級建築士の資格をもつ田中道子さんが千原ジュニアさんやアンガールズ田中さんと国宝・迎賓館の特別エリアに潜入し、建物うんちくを披露されるようで楽しみです!
コメント