大谷翔平の「おーいお茶」自販機の場所はどこ?【水道橋駅】

スポーツ

MLB開幕で大谷翔平選手を始め、ドジャースやカブスの来日で盛り上がっていますね!

東京ドームで開催される試合に行かれる方が羨ましいです。

なんと最寄り駅である水道橋駅には世界にひとつしかない大谷選手ラッピングの伊藤園「おーいお茶」自販機が3月13日から設置されているようです。

これはファンとしてはもちろん見て写真に撮りたい!お茶を買いたい!と思いますよね。

混雑の中で見失ってはいけないと思い、事前に場所を確認したい方はぜひ最後までご覧ください。

大谷翔平選手「おーいお茶」自販機の場所はどこ?

ドジャースカラーであるブルー一色の自販機の場所はどこになるのか、さっそく確認していきましょう。

大谷選手の「おーいお茶」自販機は都営三田線の水道橋駅にあります。

東京ドームのすぐ近くですね。JR水道橋駅ではないのでお間違いなく!

引用元:東京都交通局

上記が駅構内図になります。地下1階フロアからA2出口を通って東京ドームに向かうことになります。

A2出口に向かう改札外に自販機は設置されています。

紫の〇で囲った、この付近に設置されていると思われます。

図のようにエレベーターで行かれる方や出る改札によっては見逃してしまうかもしれないので気を付けてみてください!

大谷翔平選手は「おーいお茶」のグローバルアンバサダー

伊藤園の「おーいお茶」は現在、世界1の無糖緑茶ブランドなんですね!

そして2025年からMLB、大谷翔平選手が所属するドジャースとパートナーシップを締結しています。

なので、「お~いお茶」がMLBのオフィシャルグリーンティーということですね!

3月3日よりユニフォーム姿の大谷選手が描かれた「お〜いお茶」の限定ボトルが数量限定で販売されているようです。

こちらも合わせてチェックしたいですね!

お茶の種類も緑茶・ほうじ茶・玄米茶と3種類あるようです。

まとめ

  • 大谷翔平選手の「おーいお茶」自販機は都営三田線水道橋駅の東京ドーム方面A2出口に向かう改札外に設置されている
  • おーいお茶」は2025年にMLBのオフィシャルグリーンティーとなっている
  • 大谷翔平選手は「おーいお茶」のグローバルアンバサダーを務めている

MLB開幕でますます盛り上がっていますが、「おーいお茶」を飲んでみんなで応援したいですね!

日本人選手も多いので身近に感じて応援したくなります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました