松岡昌宏を「松兄(まつにい)」と名付けたのは嵐の相葉雅紀だった!【徹子の部屋】

エンタメ

5月7日放送の「徹子の部屋」のゲストにTOKIOの松岡昌宏さんが出演されました。

その放送のなかで嵐の相葉雅紀さんが「松兄」と呼び出したというエピソードを話していました。

どんな経緯でつけられたあだ名なのか調べてみました。

気になる方はぜひ、最後までご覧くださいね.

松岡昌宏さんを「松兄」と名付けたのは相葉雅紀さん!

調べてみると、相葉さんは松岡さんの前ではなく、裏で「松兄」と呼び始めたそうです。

2020年に放送されたラジオの中でそのエピソードを語っていました。

嵐としてデビューして間もなくの頃から読んでいたニックネームのようです。

最初は松岡さんとの関わりがなかったのですが、見た目と性格の感じから「松兄」と呼び始めたそう。

全く関わりのないときから兄貴として認識されるとは相当オラオラしていたのでしょうか(笑)

今日の徹子の部屋でも昔の出演シーンが流れていましたが、やはり若い頃から松岡さんは男気のある感じでしたね!

当時からかっこよかったですが、48歳の現在でも変わらない風貌でびっくりです。

相葉さんが裏で「松兄」と呼んでいることが松岡さんにバレて

相葉はだれだ?

と探されたようです(笑)

そこで、直接「松兄!」と呼びかけたことで認識され、現在では嵐のメンバーだけでなく後輩グループまで広まるあだ名となっているんだとか。

ちなみに相葉さんは尊敬の念を込めたニックネームであるといってました。

こんなに後輩に慕われる兄貴はかっこいいですよね。

いいニックネームだと思います。

嵐活動終了発表後のタイミングでの放送

昨日5月6日には、嵐が来年のツアーを最後に活動を終了することを発表したばかりでした。

その翌日に松岡さんが徹子の部屋に出演し、しかも相葉雅紀さんの名前が発せられる状況にファンは胸を熱くしたのではないでしょうか。

偶然とはいえ、このタイミングでの放送となったことで兄貴感がますます強くなった気がします。

嵐としての活動を終了することを決意された5人に「松兄」は何を送るのかも気になりますね。

まとめ

  • 松岡昌宏さんを「松兄」と呼び始めたのは相葉雅紀さんで、嵐としてデビューして間もない頃から読んでいるニックネームだった
  • この「松兄」というニックネームからも松岡さんの男気あふれる性格が滲み出ている
  • 嵐の活動終了発表直後のタイミングでの「徹子の部屋」でファンは胸を熱くする放送となった

これからも後輩みんなに慕われる松岡さんを応援していきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました