タイムプロジェクト(タイプロ)で最終メンバーに残っている原嘉孝さんですが、以前は目黒蓮さんと同じグループで活動されていたことを知りました。
同期であり「はらめぐ」コンビとして大親友のお2人。
そんな今後注目されていくだろう原嘉孝さんについて
家族構成は?
実家はどこ?
性格は?
人気はある?
についてまとめてみました。
原嘉孝さんについて詳しく知り、応援していきましょう!
気になる方は最後までご覧くださいね!
原嘉孝さんのプロフィール
- 生年月日:1995年9月25日
- 身長:176.5cm
- 血液型:O型
- 出身地:神奈川県
2010年に旧ジャニーズ事務所に入所し、同期には佐藤勝利さん、目黒蓮さんがいるそうです。
ということは同期の佐藤勝利さんのいるグループのオーディションを現在受けられているということになりますね。
胸中は複雑なのでしょうか・・・。
家族構成は?

両親、姉2人、弟の6人家族のようです。4人兄弟はなかなかのインパクトですね。
賑やかな環境で育ってきたようです。
姉2人ということは原さんは待望の男の子だったのかもしれませんね。
家族とのエピソード
父
お父さんは原さんのブログを欠かさずチェックして体のことを心配してくれているようです。
いい関係なのが伝わる内容ですね。
母
かわいらしい反応のお母さんですね!
息子とは違い、いちファンとしての反応のようです。
お料理が上手なことがこの角煮を見たら伝わっていきます。
とてもおいしそうですね!おふくろの味というやつでしょうか。
姉
お姉さん2人は舞台差し入れを持って来てくれる仲のようですね。
かわいがってもらっているのが伝わります。
差し入れも筋トレ好きな原さんの趣味を捉えてますね!
弟
男兄弟あるあるなエピソードでしょうか。
年齢差は不明ですが、構いたくなるかわいい弟さんなのでしょうね。
実家は?

原嘉孝さんは神奈川県川崎市中原区出身のようです。
この場所は川崎市の中央にあり、多摩川に抱かれた平坦なところのようです。
住宅街も多く、人口も市内で最も多い地区で公共施設も多くある地域のようです。
いわゆる都会で育ったようですね!
西丸子小学校を卒業しているようなので、その学校区に実家があるのではないでしょうか。
兄弟も多いので家も大きかったのでしょうか。気になるところですね。
原さんは以前
地元は安心する場所
だと語っています。実家も含め、故郷は帰る場所であるようですね。
性格は?
原さんは自身の性格のことを「豆腐メンタル」だと言っています。
豆腐メンタルとは繊細でへこみやすい性格だと言えますね。
また、空気を読むことが得意と言われていて、裏を返せば人の顔色を窺ってしまう性格のようです。
大学では教育学部で小学校教員を目指していたこともあるようで、優しい性格だということが分かります。
そんな原さんなので、家族や仲間からの人望も厚く可愛がられている存在なのではないでしょうか。
人気はあるの?
最近はメディア露出も増え、知名度も上がっていると思われる原さんについての意見をまとめてみました。
好意的な意見
SNSには原さんのことを好きだという書き込みが多くあります。
特にお芝居もできて、ダンスもできる。
また、現在タイムレスのオーディションもしていることで知名度とともに好感度も上がっているようですね。
反対意見
タイムレスのメンバーとして顔の系統が違うという意見が一定数あるようです。
顔の好みは人それぞれなのでなんとも言えませんね。
元からのファンとして新メンバーを受け入れられない思いがあるのかもしれません。
そっくりだと話題に!
顔といえば「おばたのお兄さん」に扮してそっくりだと話題になっていました。
そう言われたら似ていますね!ほんとうにそっくりでどっちか分からないです。
まとめ
- 原嘉孝さんは同期に佐藤勝利さん、目黒蓮さんがいる
- 目黒蓮さんとはグループも一緒だったこともあり今でも大親友である
- 家族は両親と姉2人、弟の6人家族
- 実家は神奈川県川崎市中原区にある(西丸子小学校地区)
- 性格は「豆腐メンタル」であり、空気を読むのが得意
- 周りに気を使える優しい性格の持ち主
- 俳優やタイムレスのオーディションを通して知名度が上がり、人気が出ている
- おばたのお兄さんとそっくりな恰好をして話題となった
まとめてみると原嘉孝さんの魅力がたくさんあり、応援したくなりました。
オーディションの結果は分かりませんが、これからも原さんのことを応援したいです!
コメント